who we are
動く社会を、
そっと動かす。
私たちは、エネルギーをただ運ぶだけではなく、
社会の動力を支える存在でありたいと考えています。
見えないところで社会を動かし続ける力となること。
それは私たちの使命であり、誇りです。
社会が止まらないように「支え」、未来に向けて
「動かす」。動き続ける社会の原動力であることを
胸に、私たちは今日もエネルギーを届け続けます。
丸石株式会社は、安全への取組を最重要課題
として行動しています。
安全理念

丸石株式会社は、「良質な輸送」の提供という企業理念の下、企業の社会的責任を自覚し、すべての事業活動において、「安全の確保」を最優先に考え、安全性の向上に向けて、社長が先頭に立ち、強い意志とリーダーシップを発揮することにより、全社員をリードし、社内の意思の疎通を積極的に図り安全体制を確立します。
そして「積込・走行・荷卸」における安全の徹底を図り、各顧客や利害関係者の安全に関する基本方針を尊重した上で、本方針に従い安全マネジメントシステムを構築し、実施し、維持し、全社員で事故並びに労働災害の予防に努めます。
basic philosophy
基本理念
安全は全てに優先する

basic policy
基本指針
次のことを基本方針として取り組みます。
Basic Policy 01
エネルギーの供給を通して常に社会の動力を支える存在に
Basic Policy 02
運輸業界を効率的かつ安全で持続可能に
Basic Policy 03
環境保護のリーダーへ
top message
代表挨拶

代表取締役
中治俊和
メッセージ
私が入社したのは阪神・淡路大震災の前年 29歳でした。研修を経て乗務開始初日が1995年1月17日火曜日でした。壊滅的な状況の中「石油」や「灯油」をいち早くお客様にお届けする重要な使命を毎日懸命に取り組みました。
その後、諸先輩方からの温かいご指導を受け、2020年に代表取締役社長を拝命しました。従業員を大切に育てていく文化や震災を経験した事で社会的な責任を全うする大切さを胸に刻み毎日精進しています。
当社の事業環境においては、EV車の普及や物流の2024年問題等、様々な事態が予見されますが、安定した事業社様とお取引により、微力ながら従業員や地域社会に貢献できる様になってきました。2023年より神戸ルミナリエにも協賛を開始しました。
あの日誓った、地域の方のために当社ができる事を、私達は全力でこれからも続けていきます。